毎月第4水曜日の夜に開催しているNPO、ボランティア活動者の座談会。8/28(水)はチャットGPTなど活動の役に立つツールについて紹介したり、学び合いました。
参加者はノートパソコンやタブレットを持参して、チャットGPTに入力してその反応を見たり。秒でAIからの提案がされて、しかも、会話のように自然になっているのにびっくりしました。
ファシリテーターのもりきちくんは、使いこなしていてチラシのデザインの色味とか組み合わせとかもAIを使って時間短縮をしていると。その他無料の素材ツールを使えるサイトを消化してくれたり、使用範囲(商業ベースはダメとか)も教えてくれました。
実際にAIを使ってみて、皆さんの話を聞いて「これは他の人の知識や経験を短時間で得られるコミュニケーションツールなんだ」と思いました。
誰かが作ってくれた最適な組み合わせをすぐに見つけたり、最も適した文章を提案してくれたり。そこにはAIを通じて、誰かの想い、熱意を感じた時間でした。AIはそれを便利に繋いでくれるツールなんだなと。
次回は9/25(水)19:00~20:30分です。
