
NPO法の成立に携わった松原明さん(NPO法人協力アカデミー代表)の著書「協力のテクノロジー」を題材に、誰にもでできる協力の仕組みを作ための講演会・名刺交換会を開催しました。
協力関係は人間関係の部分とシステム関係の部分があり、人間関係の部分は手を出さず、システム関係の部分を作っていくことがコツと。それを具体化する相利評価表を作っていくその考え方、手法を学びました。

質疑応答では、具体的な団体や関係者にどうやってアプローチするのか、どう相利評価表を作るのかに質問が多く寄せられました。
松原さんも交えた参加者同士の交流会は、アナウンスしないと終了しないほど盛り上がりました。松原さんの著書を持った人たちには本人からサインのサービスもありました。

非常に内容が濃いだけでなく面白い講演会・名刺交換会でした。